15分インタビュー:DUDE SIGNS

私たちが日々何気なく目にするショップサイン。機械的に印刷、製造されたものが殆どの中、人の手によって熟練の技で手描きで仕上げられるオンリーワンの看板たち。

サインペインティングはもともとアメリカで用いられていた看板手法で、昔は店の壁や看板だけでなく、道路標識まで全て手描きで描かれていたんです。

手書きだからこそ感じられるなんとも言えない温もりや筆跡、個性がたまらないといま日本でもジワジワと人気が増しています。

今や渋谷のCoffee Supremeのアイコン的存在となっている立て看板や、Coffee Supremeの豆を使っている馬喰町のPARLORSに福岡のPPPなどの看板も全てサインペインティングなんです。

そして新たに辻堂でロースター/カフェとして準備中のお店も正面のガラスにサインペインティングが施されています。

そんなサインペインティングが大好きな私たちの看板をお願いしているのが、今サインペインティング界でも引っ張りだこのRyutaさん。

もともと全く違う仕事をされていたRyutaさんがサインペインティングを始めたきっかや、どんなふうにお仕事をされているのか。ちょっぴりお時間をいただいて聞いてみました。

全国で活動されているRyutaさん。もしかしたら普段目にしているちょっと気になるショップサインも実はRyutaさんのサインペインティングかもしれませんね?!

ここからはマグを片手にサクッとどうぞ。

Q1 サインペインターになったきっかけを教えていただけますか?
A.  ずっと働いてたお店で使うプライスPOPやセールPOPをカラフルなポスカを使って手描きしてたのがルーツ。それらを作る中でカッコイイ文字(フォント)を探してるときにサインペインターって人たちを見つけて、衝撃を受け少しずつ目指すようになったのが10年くらい前かな。
Q2 仕事で使う七つ道具は?
A.  筆・インク・ポイズン・カーボン紙・マールスティック・コンビニのコピー機とリポビタンD(笑)
Q3 仕事中にどんな音楽を聴いていますか?
A.  ここ数年はDoja Catをヘビーローテーションに、BiSH、SHISHAMO、チャットモンチーあたりにハマってます♡
Q4 ここだけの話、、、
A.  オッパイ好きのイメージを打ち出してますが、実は乳首占いができるほどの乳首好き♡ 
Q5 コーヒーはミルク派?ブラック派?
A.  ブラック派
Q6 Coffee Supremeのお気に入りのコーヒーはありますか?
A.  安定のSupreme Blend 
Q7 一番好きなコーヒーのお供は?
A.  チョコチップのマフィン
Q8 今後の活動や展望について教えてください。
A.  あと1〜2年で47都道府県すべてを制覇し、海外進出。乳首占い師としてのスキルアップもして世界平和でも唱えていきたい♡
1/4

More journal posts